インフォメーション
[11月見学相談会終了]皆様のご来場に感謝申し上げます。平日のご案内はお気軽にお電話ください。
岐阜市小野(岐阜市北西部・黒野小学校から西へ車1分)にございます「五光山正法寺」です。
去る11月18日(土)・19日(日)に開催いたしました個別見学・相談会におきましては、皆様にご来場を頂き誠にありがとうございました。
土曜日は強風に加えにわか雨も降る荒天となってしまいましたが、日曜日は比較的穏やかな天気となり、複数組のご来場をいただけ、嬉しく思いました。
ご相談においては「お墓のお守りをする方がいない」件や、「実家の墓じまい」を考えられる方が増えて参りました。ご自分がお元気なうちに、残されたご家族の事を考えられることは本当に尊いことであり、またご家族からみても大変ありがたい事であると思います。
今回の相談会の日程がご都合に合わなかった方につきましては、平日等でもご連絡いただけましたら個別でご案内をさせて頂きますので、まずはお気軽にお電話くださいませ。
「まずは永代供養墓がどのようなものか聞いてみたい」という感じからでOKです。
正法寺永代供養墓では、お墓や供養にまつわるご相談を承っております。供養の仕方(樹木葬・納骨堂・合祀墓・散骨との比較など)についてや墓じまいのことをはじめ、どんなことでも気になる事がございましたら、まずはお気軽にお電話くださいませ。
お問合せ電話番号:050ー3201ー3960 (正法寺永代供養墓 管理事務所/9時~18時)
~五光山正法寺の永代供養墓とは~
納骨堂や合祀墓とは異なり、従来のお墓通りに個別で埋蔵し、供養できる永代供養のついたお墓です。
↑きずな(お墓型の供養碑)
↑やすらぎ(プレート型の供養碑)
※見学は自由にできますので、日中に気軽に墓地へお越しください。
【正法寺 永代供養墓7つの安心】
①管理費負担の心配がありません。
②契約期間終了後は「墓じまい」をして合祀墓に改葬致します。
③無縁墓・無縁仏の心配がありません。
④追加のご契約でお墓を継いでいくこともできます。
⑤宗旨宗派は不問です。
⑥年1回合同供養祭を行います。
⑦お寺とのお付き合いの強制はありません。
五光山正法寺の永代供養墓は、このようなお悩みやお困りの方の、ご案内やご相談にお答えできればと思っております。
1、後継ぎがいない方。(子供はいるけど娘しかいない、息子はいるけど遠方に住居をかまえている)
2、子供に迷惑をかけたくない方。(従来のようにお墓を建てると、お守りを任せれられない、維持費がかかる)
3、先祖のお墓が遠方にあり、維持をするのが大変なため、近くにお墓が欲しい方。
4、手元に親の遺骨があり、手元供養をしているが、何年も手元に置いておけないと思いつつ、かといってお墓を建てるのも…とお考えの方。
5、お墓の事、お寺の事、葬儀の事、終活を考え始めたけど、どこに相談して良いかわからない方。
※ご説明やご相談は随時承っております。まずはご予約ください。
~駐車場のご案内~
五光山正法寺 岐阜市小野598-1 (黒野小から西へ車1分)
墓地東側の壁沿いに駐車場があります。
↑墓地東沿いのこちらに車をお停め頂き、壁伝いに進み南の方にある東門から墓地へお入りください。
【本日まで】お墓のこれからを家族で考える・・・。秋の個別見学相談会へお気軽にお越しください。
「永代供養のお墓を探している中、家からすぐ行ける所にできて本当に嬉しい!」
とお喜びのお声を頂いております。
岐阜市小野(岐阜市北西部・黒野小学校から西へ車1分)「五光山正法寺」に待望の個別埋蔵できる永代供養墓誕生 【きずな:全16基/やすらぎ:全36基】
本日11月19日(日)まで個別見学・相談会を実施いたします。
【永代供養墓 見学相談会 開催概要】
・開催日:11月19日(日)
・開催時間:10時~16時 (入退場自由ですので、見学だけでもお気軽にお越しください。)
・当日11時と14時からは、各時間にお集りの皆様向けにご説明いたします。「まずはお話しを聞いてみたい」という方は是非この機会にお越しください。
・ご相談希望の方は予めお電話にて来場日時をお伝え頂けますとスムーズにご案内ができます。(11時と14時以外のお時間ですと個別でお話しがしやすいです。)
ご夫婦やご家族でお墓やご供養のことについて考えられた方は、是非お気軽にご相談ください。
「永代供養ってどういうこと?」 「テレビで樹木葬ってよく聞くけど、どういうものなの?」
「墓じまいについてわからなくて不安」 「手元に遺骨があり、自分が元気なうちに納骨をしたい」
「とりあえずお話しをきいてみたい」
という方がご来場されています。まずはぜひお気軽にお越しください!
[↓↓ チラシの画像をクリックすると拡大版がご覧いただけます。 ↓↓]
【最新のお天気情報(Yahoo天気/岐阜・美濃地方)】
・11月19日(日): 晴 最高気温16℃
昨日の強風&雨の荒れた天気から回復し、今日は晴れた天気になりそうです。温かくしてお気軽にお越しください。
☆もし上記開催日のご都合が合わない場合は、ご予約いただけましたら平日など別日にてご相談を承りますので、まずはお気軽にお電話くださいませ。
【☎050-3201-3960】
~五光山正法寺の永代供養墓とは~
納骨堂や合祀墓とは異なり、従来のお墓通りに個別で埋蔵し、供養できる永代供養のついたお墓になります。
↑きずな(お墓型の供養碑)
↑やすらぎ(プレート型の供養碑)
※見学は自由にできますので、日中に気軽に墓地へお越しください。
【正法寺 永代供養墓7つの安心】
①管理費負担の心配がありません。
②契約期間終了後は「墓じまい」をして合祀墓に改葬致します。
③無縁墓・無縁仏の心配がありません。
④追加のご契約でお墓を継いでいくこともできます。
⑤宗旨宗派は不問です。
⑥年1回合同供養祭を行います。
⑦お寺とのお付き合いの強制はありません。
五光山正法寺の永代供養墓は、このようなお悩みやお困りの方の、ご案内やご相談にお答えできればと思っております。
1、後継ぎがいない方。(子供はいるけど娘しかいない、息子はいるけど遠方に住居をかまえている)
2、子供に迷惑をかけたくない方。(従来のようにお墓を建てると、お守りを任せれられない、維持費がかかる)
3、先祖のお墓が遠方にあり、維持をするのが大変なため、近くにお墓が欲しい方。
4、手元に親の遺骨があり、手元供養をしているが、何年も手元に置いておけないと思いつつ、かといってお墓を建てるのも…とお考えの方。
5、お墓の事、お寺の事、葬儀の事、終活を考え始めたけど、どこに相談して良いかわからない方。
※ご説明やご相談は随時承っております。まずはご予約ください。
~駐車場のご案内~
五光山正法寺 岐阜市小野598-1 (黒野小から西へ車1分)
墓地東側の壁沿いに駐車場があります。
↑墓地東沿いのこちらに車をお停め頂き、壁伝いに進み南の方にある東門から墓地へお入りください。
【今日・明日】本日18(土)と19(日)に永代供養墓見学・相談会を開催致します。『ご家族の安心を整える秋。』
「永代供養のお墓を探している中、家からすぐ行ける所にできて本当に嬉しい!」
とお喜びのお声を頂いております。
岐阜市小野(岐阜市北西部・黒野小学校から西へ車1分)「五光山正法寺」に待望の個別埋蔵できる永代供養墓誕生 【きずな:全16基/やすらぎ:全36基】
本日11月18日(土)と19日(日)にて個別見学・相談会を実施いたします。
【永代供養墓 見学相談会 開催概要】
・開催日:11月18日(土)・19日(日)
・開催時間:両日とも10時~16時 (入退場自由ですので、見学だけでもお気軽にお越しください。)
・両日11時と14時からは、各時間にお集りの皆様向けにご説明いたします。「まずはお話しを聞いてみたい」という方は是非この機会にお越しください。
・ご相談希望の方は予めお電話にて来場日時をお伝え頂けますとスムーズにご案内ができます。(11時と14時以外のお時間ですと個別でお話しがしやすいです。)
ご夫婦やご家族でお墓やご供養のことについて考えられた方は、是非お気軽にご相談ください。
「永代供養ってどういうこと?」 「テレビで樹木葬ってよく聞くけど、どういうものなの?」
「墓じまいについてわからなくて不安」 「手元に遺骨があり、自分が元気なうちに納骨をしたい」
「とりあえずお話しをきいてみたい」
という方がご来場されています。まずはぜひお気軽にお越しください!
[↓↓ チラシの画像をクリックすると拡大版がご覧いただけます。 ↓↓]
【最新のお天気情報(Yahoo天気/岐阜・美濃地方)】
・11月18日(土): 晴時々曇 最高気温13℃
・11月19日(日): 晴時々曇 最高気温16℃
つい先日までの暖かさから一転、急に肌寒くなってまいりましたが日中はまだ動きやすそうです。ぜひお気軽にお越しください。
☆もし上記開催日のご都合が合わない場合は、ご予約いただけましたら平日など別日にてご相談を承りますので、まずはお気軽にお電話くださいませ。
【☎050-3201-3960】
~五光山正法寺の永代供養墓とは~
納骨堂や合祀墓とは異なり、従来のお墓通りに個別で埋蔵し、供養できる永代供養のついたお墓になります。
↑きずな(お墓型の供養碑)
↑やすらぎ(プレート型の供養碑)
※見学は自由にできますので、日中に気軽に墓地へお越しください。
【正法寺 永代供養墓7つの安心】
①管理費負担の心配がありません。
②契約期間終了後は「墓じまい」をして合祀墓に改葬致します。
③無縁墓・無縁仏の心配がありません。
④追加のご契約でお墓を継いでいくこともできます。
⑤宗旨宗派は不問です。
⑥年1回合同供養祭を行います。
⑦お寺とのお付き合いの強制はありません。
五光山正法寺の永代供養墓は、このようなお悩みやお困りの方の、ご案内やご相談にお答えできればと思っております。
1、後継ぎがいない方。(子供はいるけど娘しかいない、息子はいるけど遠方に住居をかまえている)
2、子供に迷惑をかけたくない方。(従来のようにお墓を建てると、お守りを任せれられない、維持費がかかる)
3、先祖のお墓が遠方にあり、維持をするのが大変なため、近くにお墓が欲しい方。
4、手元に親の遺骨があり、手元供養をしているが、何年も手元に置いておけないと思いつつ、かといってお墓を建てるのも…とお考えの方。
5、お墓の事、お寺の事、葬儀の事、終活を考え始めたけど、どこに相談して良いかわからない方。
※ご説明やご相談は随時承っております。まずはご予約ください。
~駐車場のご案内~
五光山正法寺 岐阜市小野598-1 (黒野小から西へ車1分)
墓地東側の壁沿いに駐車場があります。
↑墓地東沿いのこちらに車をお停め頂き、壁伝いに進み南の方にある東門から墓地へお入りください。
【今週末2日間】11月18(土)・19(日)に永代供養墓見学・相談会を開催致します。『お墓も終活のひとつです。』
「永代供養のお墓を探している中、家からすぐ行ける所にできて本当に嬉しい!」
とお喜びのお声を頂いております。
岐阜市小野(岐阜市北西部・黒野小学校から西へ車1分)「五光山正法寺」に待望の個別埋蔵できる永代供養墓誕生 【きずな:全16基/やすらぎ:全36基】
今週末11月18日(土)と19日(日)にて個別見学・相談会を実施いたします。
【永代供養墓 見学相談会 開催概要】
・開催日:11月18日(土)・19日(日)
・開催時間:両日とも10時~16時 (入退場自由ですので、見学だけでもお気軽にお越しください。)
・両日11時と14時からは、各時間にお集りの皆様向けにご説明いたします。「まずはお話しを聞いてみたい」という方は是非この機会にお越しください。
・ご相談希望の方は予めお電話にて来場日時をお伝え頂けますとスムーズにご案内ができます。(11時と14時以外のお時間ですと個別でお話しがしやすいです。)
ご夫婦やご家族でお墓やご供養のことについて考えられた方は、是非お気軽にご相談ください。
「永代供養ってどういうこと?」 「テレビで樹木葬ってよく聞くけど、どういうものなの?」
「墓じまいについてわからなくて不安」 「手元に遺骨があり、自分が元気なうちに納骨をしたい」
「とりあえずお話しをきいてみたい」
という方がご来場されています。まずはぜひお気軽にお越しください!
[↓↓ チラシの画像をクリックすると拡大版がご覧いただけます。 ↓↓]
【最新のお天気情報(Yahoo天気/岐阜・美濃地方)】
・11月18日(土): 晴時々曇 最高気温13℃
・11月19日(日): 晴時々曇 最高気温16℃
つい先日までの暖かさから一転、急に肌寒くなってまいりましたが日中はまだ動きやすそうです。ぜひお気軽にお越しください。
☆もし上記開催日のご都合が合わない場合は、ご予約いただけましたら平日など別日にてご相談を承りますので、まずはお気軽にお電話くださいませ。
【☎050-3201-3960】
~五光山正法寺の永代供養墓とは~
納骨堂や合祀墓とは異なり、従来のお墓通りに個別で埋蔵し、供養できる永代供養のついたお墓になります。
↑きずな(お墓型の供養碑)
↑やすらぎ(プレート型の供養碑)
※見学は自由にできますので、日中に気軽に墓地へお越しください。
【正法寺 永代供養墓7つの安心】
①管理費負担の心配がありません。
②契約期間終了後は「墓じまい」をして合祀墓に改葬致します。
③無縁墓・無縁仏の心配がありません。
④追加のご契約でお墓を継いでいくこともできます。
⑤宗旨宗派は不問です。
⑥年1回合同供養祭を行います。
⑦お寺とのお付き合いの強制はありません。
五光山正法寺の永代供養墓は、このようなお悩みやお困りの方の、ご案内やご相談にお答えできればと思っております。
1、後継ぎがいない方。(子供はいるけど娘しかいない、息子はいるけど遠方に住居をかまえている)
2、子供に迷惑をかけたくない方。(従来のようにお墓を建てると、お守りを任せれられない、維持費がかかる)
3、先祖のお墓が遠方にあり、維持をするのが大変なため、近くにお墓が欲しい方。
4、手元に親の遺骨があり、手元供養をしているが、何年も手元に置いておけないと思いつつ、かといってお墓を建てるのも…とお考えの方。
5、お墓の事、お寺の事、葬儀の事、終活を考え始めたけど、どこに相談して良いかわからない方。
※ご説明やご相談は随時承っております。まずはご予約ください。
~駐車場のご案内~
五光山正法寺 岐阜市小野598-1 (黒野小から西へ車1分)
墓地東側の壁沿いに駐車場があります。
↑墓地東沿いのこちらに車をお停め頂き、壁伝いに進み南の方にある東門から墓地へお入りください。
【新聞折込チラシ】本日永代供養墓の見学・相談会(11/18(土)・19(日)開催)の折込チラシが入ります。 ~「これから」を考える秋~
「永代供養のお墓を探している中、家からすぐ行ける所にできて本当に嬉しい!」
とお喜びのお声を頂いております。
岐阜市小野(岐阜市北西部・黒野小学校から西へ車1分)「五光山正法寺」に待望の個別埋蔵できる永代供養墓誕生 【きずな:全16基/やすらぎ:全36基】
本日11/11日(土)に正法寺周辺地域世帯の新聞各紙(岐阜・中日・朝日・毎日・読売・日経など)に永代供養墓の見学・相談会開催についての折込チラシを配布いたします。是非ご覧ください。
【永代供養墓 見学相談会 開催概要】
・開催日:11月18日(土)・19日(日)
・開催時間:両日とも10時~16時 (入退場自由ですので、見学だけでもお気軽にお越しください。)
・両日11時と14時からは、各時間にお集りの皆様向けにご説明いたします。「まずはお話しを聞いてみたい」という方は是非この機会にお越しください。
・ご相談希望の方は予めお電話にて来場日時をお伝え頂けますとスムーズにご案内ができます。(11時と14時以外のお時間ですと個別でお話しがしやすいです。)
お墓やご供養のことについて考えられた方は、是非お気軽にご相談ください。
「永代供養ってどういうこと?」 「テレビで樹木葬ってよく聞くけど、どういうものなの?」
「墓じまいについてわからなくて不安」 「手元に遺骨があり、自分が元気なうちに納骨をしたい」
「うちは浄土真宗や神道だけど大丈夫!?」 「とりあえずお話しをきいてみたい」
という方がご来場されています。まずはぜひお気軽にお越しください!
[↓↓ チラシの画像をクリックすると拡大版がご覧いただけます。 ↓↓]
相談会のお日にちではご都合が合わない方は、予めご連絡頂けましたら平日など別日で
ご案内・ご説明させて頂きます。まずはお気軽にお電話くださいませ。
【☎ 050-3201-3960】
~五光山正法寺の永代供養墓とは~
納骨堂や合祀墓とは異なり、従来のお墓通りに個別で埋蔵し、供養できる永代供養のついたお墓になります。
↑きずな(お墓型の供養碑)
↑やすらぎ(プレート型の供養碑)
※見学は自由にできますので、日中に気軽に墓地へお越しください。
【正法寺 永代供養墓7つの安心】
①管理費負担の心配がありません。
②契約期間終了後は「墓じまい」をして合祀墓に改葬致します。
③無縁墓・無縁仏の心配がありません。
④追加のご契約でお墓を継いでいくこともできます。
⑤宗旨宗派は不問です。
⑥年1回合同供養祭を行います。
⑦お寺とのお付き合いの強制はありません。
五光山正法寺の永代供養墓は、このようなお悩みやお困りの方の、ご案内やご相談にお答えできればと思っております。
1、後継ぎがいない方。(子供はいるけど娘しかいない、息子はいるけど遠方に住居をかまえている)
2、子供に迷惑をかけたくない方。(従来のようにお墓を建てると、お守りを任せれられない、維持費がかかる)
3、先祖のお墓が遠方にあり、維持をするのが大変なため、近くにお墓が欲しい方。
4、手元に親の遺骨があり、手元供養をしているが、何年も手元に置いておけないと思いつつ、かといってお墓を建てるのも…とお考えの方。
5、お墓の事、お寺の事、葬儀の事、終活を考え始めたけど、どこに相談して良いかわからない方。
※ご説明やご相談は随時承っております。まずはご予約ください。
~駐車場のご案内~
五光山正法寺 岐阜市小野598-1 (黒野小から西へ車1分)
墓地東側の壁沿いに駐車場があります。
↑こちらに車をお停め頂き、壁伝いに進み南の方にあります東門から墓地へお入りください。